御由緒
御祭神:十市皇女
脇座 :弁財天
比売神社は本神社東側の鳥居から10mほど東、新薬師寺のすぐ東南に鎮座されています。古来より「高貴の姫君の墓」比売塚(ひめづか)として伝えられていた所で、昭和56年(1981年)より十市皇女(とおちのひめみこ)を祭神として祀られるようになっています。十市皇女の父君は、大海人皇子(後の天武天皇)、母は額田姫王。天智天皇の皇子、大友皇子(後の弘文天皇)の妃であり、葛野王の母です。「比売神社由緒」より。

copyright©2012 Nanto Kagami Jinjya all rights reserved.